栃木県 小林歯科クリニック

予防歯科 インプラント 健康歯科 矯正歯科 小児歯科 審美歯科 栃木県芳賀郡芳賀町の小林歯科クリニック

栃木県芳賀郡芳賀町 小林歯科クリニック
予防歯科 インプラント 健康歯科 矯正歯科 小児歯科 審美歯科

Information 診療案内

一般歯科
当院の一般歯科診療では主に、齲蝕(虫歯)治療や歯周病治療を行います。口の中の状態は人それぞれ異なるので、その人に合った治療法をプランニングさせていただいた上で治療を行いたいと思っています。
齲蝕(虫歯)治療について
・齲蝕(虫歯)治療について
口の中に存在する細菌(ミュータンス菌など)が糖分から酸を作ることで歯の表面(エナメル質)を溶かし、歯に穴をあけてゆきます。これにより虫歯は進んでゆくため、早期の発見、治療が大切です。また、虫歯の進み具合により治療法も異なります。歯に痛みがあるなど、虫歯になっている可能性がある場合はぜひ一度いらしてください。

歯周病治療について
・歯周病治療について
ブラッシングなど日々のケアがおろそかになると、歯と歯肉(歯茎)の間に汚れ(プラーク)が溜まってしまうことがあります。このプラークの中には数百種類もの細菌がひそんでおり、放置していると炎症を起こし、歯茎が赤みを帯びたり、腫れたりことがあります。ただこの段階で痛みはほとんどないため、自覚症状はありません。またこれより歯周病が進行すると、歯槽骨(歯を支える骨)がとけたり、歯と歯茎の間に隙間(ポケット)ができ歯がグラグラしたりします。これを避けるためにも早期治療が欠かせません。また、糖尿病などの全身疾患、喫煙、ストレス、不規則な食生活などによって歯周病の進行が早まります。起床時に口の中がねばねばしたり、口臭が気になったり、歯と歯の間に隙間ができた際は、一度診察を受けることをおすすめします。

小児歯科
正しい歯の磨き方や、フッ素コーティング、乳歯(子供の歯)の抜歯などを行います。また、当院では極力痛みを伴わない方法で、お子様一人ひとりにあった治療を行います。
・通いだすタイミング
ちょうど歯が生え始める1歳くらいがよいでしょう。このころから定期的に検診を受けることで、口の中の状態を整え、病気にならない歯を作ってゆきましょう。また、虫歯になった場合は治療が必要ですが、その後の定期的なメンテナンスも大切です。
・フッ素塗布
歯科医院では、市販のものよりも高濃度のフッ素を塗布することができます。フッ素を塗布することで、歯を強くし、虫歯菌の働きをおさえます。自宅でのフッ素塗布に加え、歯科医院で2~3か月に一回フッ素塗布を受けるのが理想的です。また、生え換わったばかりの永久歯(大人の歯)はまだ、表面が弱いため永久歯が完全に生え換わる時期までフッ素塗布を受けるのがよいでしょう。
小児歯科

矯正歯科
矯正というと小学生から中学高校生くらいの若いうちにやるのが一般的だとおもわれがちですが、成人してからでも矯正することも十分可能です。
大人になって噛み合わせに違和感を覚えたり、歯並びが気になることはあると思います。
特に成人になってから矯正を始める際には、口の中の状態をチェックすることが重要です。
虫歯などにより治療を受けた歯や、欠損した歯、歯周病など様々なことを考慮したうえで、診療計画を立てさせていただきます。
子供の場合は歯の生え変わりなど歯の成長がみられる時期ですので、成長をうまくコントロールすることで歯並びを整えます。
また顎の成長を考慮しなければならない場合など、一人ひとり異なりますので、歯のかみ合わせや歯並びが気になる際には、ぜひ一度相談にいらしてください。
予防歯科
痛くなってから病院に行くというのが一般的のように思われがちですが、それでは手遅れであったり、自分の歯を失うことも少なくありません。
そこで、歯科医院で定期的に、歯石やセルフケア(普段の歯磨きなど)では取り除きにくい歯垢を取り除くといった歯のクリーニングを受けることで虫歯や歯周病の予防を行います。
これにより、口の中を清潔にし、病気になりにくい環境を保つことが重要です。
日本では“定期的に歯科医院にクリーニングに通う”という考え方は一般的ではないですが、歯科先進国であるスウェーデンやアメリカでは、ごく当たり前なことなのです。
当院では、大人から子供まで定期的なケアを行い、その人にあった歯磨き指導を行います。特にお子様には、フッ素塗布も予防に最適です。
インプラント治療
インプラント治療とは、齲蝕(虫歯)や歯周病、または何らかの外傷により歯を失った場所や、生まれつき歯が生えてこなかった場所の顎の骨にインプラント(人工歯根)を植え込み、その上に上部構造(インプラント義歯)を装着するという治療法のことです。
当然インプラントに用いられる素材は、長期間顎骨に埋め込まれるわけですから、人体に合うものを使用しなければなりません。
当院では、チタン製のインプラントを使用することで患者様の体への負担を最小限にできるよう治療を行ってまいります。
また当医院ではISOI(国際口腔インプラント学会)の認定医が治療を行います。
・インプラント治療の流れ
まず来院していただき、お困りの点や、ご要望、病歴等をお聞かせください。
その後、CTを用いながら、患者様の口内の環境、歯、歯肉、顎骨の状態をしっかりと検査し、インプラントが可能であるのか判断します(不可能と判断された場合でも、口内の環境を改善し、再度検査をしたうえでインプラント治療を行います)。
その後、検査結果を基に、患者様一人ひとりに合った治療計画を立案させていただきます。
ご納得いただけましたら、手術の日程を決めさせていただき、実際にインプラントを埋め込みます。埋め込んだ後、金属であるインプラントと顎骨との接着がしっかりとなされるまで経過観察を行います。しっかりとくっつきましたら義歯を装着し、終了です。
また、その後は定期的なメンテナンスを行ってゆきます。これが一連の流れとなります。
インプラント治療についてコスト面や、術中、術後の痛みなど何か質問、相談等がありましたら一度お電話ください。
審美歯科・ホワイトニング
歯科治療とは、ただ単に歯の機能を取り戻すことだけではありません。
審美歯科では、顔全体と歯のバランスをとりながら、“自然な美しさ”を取り戻すべく一つ一つの歯の形や色合いを整えてゆくというものです。
当院では、より生体に合う素材を用いることで、ただ審美面(見た目)を向上させるのではなく、健康面でも、なるべく身体に負荷がかからないような治療を心掛けております。
・美しい歯
それは、ただ見た目が良い歯ではありません。見た目はもちろん、歯として十分に機能することも“本当に美しい歯”の条件に入るでしょう。
機能面と審美面の調和がとれ、顔とマッチするよう自然な色調、形態をもつ歯が私たちの考える理想的な歯です。
ですから、皆様の歯が理想的な状態になれるよう、高度な技術と、最新の素材をもって治療してゆきます。
スポーツ歯科
趣味でスポーツをやられる方から本格的にスポーツをやられる方まで、ジュニアの方からシニアの方まで、より安全に、より高いパフォーマンスが発揮されるよう、噛み合わせの調節やメンテナンスをはじめ、マウスガードの作成やフェイスガードの作成を行うことでみなさまのスポーツライフをサポートしてゆきます。
大きな大会の前に一度メンテナンスに通われるのも効果的です。また、スポーツによる外傷(歯の破折、顎や頬骨の骨折)の治療相談や、応急処置、治療を行ってゆきます。
さらに、強い噛みこみや歯ぎしりによる顎関節症や虫歯予防、睡眠時無呼吸症候群(SAS)やいびきの改善のためにマウスピースの作成を行います。
・マウスガードとは?
マウスガードはラグビーやアメリカンフットボールのようなコンタクトの多いスポーツをやられる方が、安全にプレーできるよう怪我の予防のために使われるのが一般的です。
当院では一人ひとりにあったカスタムメイドを行っておりますので、プレーの妨げにならないのが特徴です。
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?
今や社会問題にもなりつつあるSASは読んで字のごとく、睡眠時に呼吸停止が何度も起こるという病気です。これにより、夜間の大きないびきや、日中の倦怠感、酷い眠気、また糖尿病の悪化などが起こります。
当院では、スリープスプリントと呼ばれる装置を作成し、SASのかたに装着していただくことで、気道確保を行い睡眠時に無呼吸状態になるのを防ぎます。

Information 診療案内

Calender 診療カレンダー

2024年 12月
● 診療時間 ●
【月曜・水曜・金曜】
午前 : 9:00~12:00
午後 : 14:00~18:00
【火曜】
午前 : 9:00~12:00
午後 : 14:00~19:00
【土曜】
午前 : 9:00~12:00
午後 : 14:00~17:00
休診日 : 日曜・木曜定休
※ 予約状況を必ずお電話にてご確認ください。(診療はご予約優先です。)

予防歯科 インプラント 健康歯科 矯正歯科 小児歯科 審美歯科